鍵をなくした時の対処法種類別まとめサイトのヘッダー画像

鍵を無くしたら交換したほうがいいって本当?意外と知らない2つの理由

鍵を無くしたら交換するべきかどうかは、既存の鍵の防犯性能と悪用目的で盗まれた可能性で決めましょう。防犯性能の低い鍵なら、鍵開けや複製をするのとシリンダー交換で費用の差が少ないです。

鍵をなくしたら交換するべき?

鍵は交換したほうがいいのか

鍵をなくしたキッカケにシリンダーごと鍵交換をするケースが多いです。

 

鍵のタイプによっては、鍵開け業者を呼んで同じ鍵を複製することもできますが、次の2つの理由で鍵交換をする需要があります

 

  • 鍵を拾った人の不正利用を懸念する
  • 鍵開けで費用がかかるなら、防犯性能の高い鍵にアップデートする

 

紛失時に鍵交換するケースの大半は玄関の鍵です。
ほかにも破壊して交換した方が安く済む自転車の鍵を交換するのも人気です。

 

車やバイクのように複数の鍵穴を交換しないといけないものは、新しい鍵に交換するのは大変なので交換する人は少ないです。

 

シリンダータイプの場合は交換費用が安いので、防犯対策を見直す良い機会です。

 

 

防犯性能の低い鍵

差し込むタイプの鍵でギザギザになっている鍵は防犯性能が低いです。

 

片側は平坦なピンシリンダー、両側にギザギザの入ったディスクシリンダーなど複数の種類がありますが、全般的にギザギザの噛み合わせで開けるタイプの鍵はピッキングで突破されてしまいます。

 

安全な鍵はディンプルシリンダーやマグネットシリンダーなど、鍵の平な部分に丸い穴や磁石の付いているタイプです。

 

側面にギザギザはなく、平な部分でシリンダーと噛み合わせるタイプの鍵はピッキングリスクが少ないです。

 

昨今はディンプルキーが差し込むタイプの主流に変わってきて価格がどんどん下がっています。
安いタイプなら交換工賃混みで1~2万円ほどで交換できます

 

鍵開けだけで1万円弱、合鍵がなくて鍵穴から新しい鍵を作成した場合は総額で1万5千円~2万円かかります。

 

それなら、プラスアルファの費用を払って防犯性能の鍵に交換した方がお得だと考えたり、良い機会だと捉える方が多いです。

 

 

 

鍵を盗まれた可能性

街中で鍵を落として他人に拾われた場合は、どこの鍵なのか分からないので悪用されません。
怖いのは職場や近所の人、家まで付けてくる他人が悪用目的で鍵を盗んだ場合です。

 

当然ですが、正規の鍵があれば簡単に鍵を開けて侵入できます。

 

どこかに落とした可能性はないし、盗まれた可能性がゼロとは断言できない場合は、古い鍵を無効化する目的で交換する方がいます。

 

特にストーカー被害に遭いやすい女性は、鍵をなくした時に交換を選ぶ方が多いです。

 

もともと安くて防犯性能の低い鍵であれば、プラスアルファの費用負担で交換できて悪用されない安心感を得られるだけではなく、空き巣リスクも軽減できます。

 

すでに高価な鍵をつけていて同じグレードに交換すると費用が大きい場合は、補助鍵をつけて既存の鍵だけでは侵入できないようにすると安心です。